秋吉 風人 FUTO AKIYOSHI /  田中 和人 KAZUHITO TANAKA

あれか、これか
2020.7.4 (土) - 8.2 (日)
木曜日-日曜日 12:00-17:00
月・火・水・祝祭日休

*オープニングレセプションはございません。ご来廊の際は、マスク着用・アルコール消毒のご協力をお願い致します。発熱や咳等の症状のある方、体調のすぐれない方はご遠慮ください。また展示室内の密集を避けるため、入場制限を行う場合がございます。

協力:TARO NASU

00.jpg

このたびKAYOKOYUKIでは、秋吉風人と田中和人によるグループショー「あれか、これか」を開催いたします。本展覧会は、秋吉と田中が近年展開しているシリーズで構成されています。

秋吉風人の2枚つなぎのキャンバスに絵を描き、複数点完成したところで分解し、その1/2を、別の1/2とつなぎあわせて、新しく2枚つなぎのキャンヴァスに仕立て完成させたシリーズ。そこには、主語としての絵画の独立性・単一性を引き裂き、絵画の集団性・社会性が現出しています。それは、社会における人間存在のメタファーともなり、個人と個人、個人と社会の関係性を映し出しているのです。
田中和人の抽象絵画の歴史を視野に入れて描いたペインティングの上に様々な色に露光した写真(印画紙)を貼ることで構成される「PP」シリーズ。その構成は十分に時間をかけて考慮されたもので、繊細な印画作業による「写真」と即興性を帯びた「絵画」を、それぞれのメディウムやプロセスを維持しながら、ひとつのイメージへと統合させることで、両者が逆転と回復を繰り返し、同時に互いを解体していくことを試みています。

これまで彼らが続けてきた制作の歴史を考えたとき、これらのシリーズは、その歴史を自ら解体しているという点で重要な意味を持っていると思われます。

秋吉は、これまでルールや偶発性の導入、多様な技法の混合、制作過程の可視化、物質性の強調といった手法を用いながら、絵画を絵画たらしめるものとは何かを問い続けてきました。
田中は、絵画と写真の関係性を軸としながら、様々な角度から写真による新しい抽象表現の可能性を試みており、そこには「絵画を見る」という経験を写真によって認識するという姿勢が貫かれていました。

そこには、すでに失われかけている「絵画」を純粋に自立したものとする近代的価値観への信頼あるいは思慕が前提にあるように思えます。しかし、近年の彼らのシリーズには「1枚の絵画」という概念の完全性・独立性を解体し、不完全なもの、遍在的で複数的なものへと切り開いていこうとする意思が読み取れるのです。
「絵画」とは何か?「写真」とは何か?という根源的な問題を常に問い続ける2人の新たな地平をぜひご覧ください。

秋吉 風人 FUTO AKIYOSHI
1977年大阪生まれ。
2001年 名古屋芸術大学美術学部絵画科洋画コース卒業 
2003年 同大学大学院美術研究科同時代表現研究修了
これまで、大阪、ベルリン、愛知と拠点を移しながら、国内外で作品を発表。色というよりもむしろ現象に近い金の絵具で空間が構成される《Room》、一枚の板と絵具だけという絵画に必要な最小限の素材のみを使用し、絵具を積み上げる事で絵画と彫刻の境界を交差する《A certain aspect (mountain)》、絵画制作に使用する為に作られたあらゆる道具を駆使し、それらから生まれる様々なテクスチャーにより構成される《something too much》など、描くという行為への執着と共に「絵画」という概念の解体と再構築を実験的に続け、複数の絵画シリーズとして展開している。
近年の主な個展に2019年「Something of Painting Part 3」(Minatomachi POTLUCK BUILDING 、愛知)、2018年「We meet only to part」(TARO NASU、東京)、2018年「All for One」(SEXAUER、ベルリン・ドイツ)など。
主なグループ展に2020年「COME TOGETHER」(SEXAUER、ベルリン・ドイツ)2019年「アイチアートクロニクル」(愛知県美術館、愛知)、2016年「19th DOMANI」(国立新美術館 、東京)2014年「Temporal Measures」(White Rainbow、ロンドン・イギリス)2014年「From A Quiet Distance」(PARKHAUS、デュッセルドルフ・ドイツ)2012年「THE ECHO」(KunstraumKreuzberg / Bethanien、ベルリン・ドイツ)2010年「あいちトリエンナーレ 2010」(愛知県美術館、愛知)2010年「絵画の庭─ゼロ年代日本の地平から」(国立国際美術館、大阪)など。

田中 和人 KAZUHITO TANAKA
1973 年埼玉県生まれ。
明治大学商学部卒業後、会社勤務を経て渡米。2004 年 School of VISUAL ARTS(ニューヨーク)卒業。写真による抽象表現を探求し、国内外で作品を発表。また展覧会の企画も手がける。
京都ベースのアーティスト・ラン・スペース「soda」ディレクター。現在、京都と埼玉を拠点に活動中。
主な個展に2017 年「トランス/ リアル - 非実体的美術の可能性 vol.7 田中和人 」(αM、東京)、2015 年「pLastic_fLowers」(Maki Fine Arts、東京)、「high & dry」(Gallery PARC、京都)など。主なグループ展に2015 年「NEW BALANCE #3」(XYZcollective、東京)、「hyper-materiality on photo」(G/P gallery shinonome、東京)など。主な展覧会企画に2018 年「画家の写真展」(soda、京都)、2014 年「NEW INTIMACIES / ニュー・インティマシー」(Hotel Anteroom Kyoto Gallery 9.5、京都)、2012 年「アブストラと12 人の芸術家」(大同倉庫、京都)など。受賞歴に2011 年TOKYO FRONTLINE PHOTO AWARD グランプリ受賞。

either_or_kayokoyuki_01.jpg

either_or_kayokoyuki_02.jpg

either_or_kayokoyuki_03.jpg

either_or_kayokoyuki_04.jpg

either_or_kayokoyuki_05.jpg

either_or_kayokoyuki_06.jpg

either_or_kayokoyuki_07.jpg

either_or_kayokoyuki_08.jpg

either_or_kayokoyuki_09.jpg

either_or_kayokoyuki_10.jpg

either_or_kayokoyuki_11.jpg

either_or_kayokoyuki_12.jpg

either_or_kayokoyuki_13.jpg

either_or_kayokoyuki_14.jpg

either_or_kayokoyuki_15.jpg

either_or_kayokoyuki_16.jpg

either_or_kayokoyuki_17.jpg

either_or_kayokoyuki_18.jpg

either_or_kayokoyuki_19.jpg

either_or_kayokoyuki_20.jpg

either_or_kayokoyuki_21.jpg

either_or_kayokoyuki_22.jpg

either_or_kayokoyuki_23.jpg

either_or_kayokoyuki_24.jpg

either_or_kayokoyuki_25.jpg

either_or_kayokoyuki_26.jpg

either_or_kayokoyuki_27.jpg

either_or_kayokoyuki_28.jpg

either_or_kayokoyuki_29.jpg

either_or_kayokoyuki_30.jpg

either_or_kayokoyuki_31.jpg

either_or_kayokoyuki_32.jpg

either_or_kayokoyuki_32.jpg

either_or_kayokoyuki_32.jpg

either_or_kayokoyuki_32.jpg

either_or_kayokoyuki_32.jpg

either_or_kayokoyuki_32.jpg

either_or_kayokoyuki_32.jpg

either_or_kayokoyuki_32.jpg

either_or_kayokoyuki_32.jpg

either_or_kayokoyuki_32.jpg

either_or_kayokoyuki_32.jpg

either_or_kayokoyuki_32.jpg

either_or_kayokoyuki_32.jpg

either_or_kayokoyuki_32.jpg